随分前ですが、パークハイアットステイの記録を...♩
まだ息子が生まれる前の妊娠中に伺いました。
長年憧れていたパークハイアット。
チェックインカウンターに向かう通路も重厚感が漂います。
とても素敵。
やはり欧米の方がとても多かったです。
海外の方に好まれるホテルというのが、泊まってみると本当によくわかりました。
チェックインカウンターに辿り着くのが割と迷路で、スタッフの方に伺いました。笑
夫の誕生日の宿泊だったので、チェックイン時に素敵な白いバラのプレゼントがありました。
初めから心を奪われる演出!
この日はパークビュールーム(コーナールーム&ビューバス、キング)
に宿泊しました。60平米の広さ。
https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/park-hyatt-tokyo/tyoph/rooms
客室一覧
新宿から西側(中央線の方、富士山も夕方見えました)
南側(渋谷方面、代々木公園辺り)の二方向がきれいに見渡せるお部屋です。
↓おもてなしの飴が和を感じる素敵な柄で、しかも美味しい。
この時点で今まで泊まったホテルでベスト!と言いたくなる。
!その後お部屋のベルが鳴り、ドアを開けるとお誕生日のケーキが届く!
まぁなんという心遣いでしょう。
ナッツがまぶしてあるチョコレートケーキでした。
品のあるお味。ごはん前におなか一杯になってはいけないと、
家に帰っておいしく頂きました。笑
お部屋の内観。
ベッドをどアップで撮ってしまったので圧迫感がありますが、
実際はものすごく広々したお部屋です。
お風呂からも景色を眺められ、シャワールームも広々。
アメニティーは全部Aesopです♡
お部屋では隣の音という音が聞こえず、防音はばっちり。
当時妊婦だったので、妊婦用のパジャマや、抱き枕の用意もあり、至れり尽くせり。
隅々まできれいで、とても快適にくつろぐことができました。
興奮冷めやらぬ感じでしたが、
お部屋の感動は一時置いておき、ディナーへ
同ホテル内のジランドールへ向かいました。
restaurants.tokyo.park.hyatt.co.jp
カジュアルなレストランだったので、賑やかな雰囲気でした。
どれも美味しかったけれど、パンが特に美味しかったなぁ。
お誕生日ケーキが可愛くて、うれしくなりました。夫も満面の笑み!
食後はジムを見学させてもらいました。
私は妊婦だったので、運動はできなさそうだったのですが、翌朝夫はプールへ行き、
ひと泳ぎしてきたみたい。
広くて、夜は夜景がきれいで、本当に感動しました。
(まさに映画ロストイントランスレーションの世界!!!)
翌朝
とても綺麗な快晴。
スパ付きのプランだったので、朝から行ってきました。
ほぼ貸し切り状態。ジャグジーやミスト、サウナに入りつつ。
さらに休憩ができるスペースにはドライフルーツやお茶が用意してあって、
いちいち心がくすぐられます。
ここにもAesopが常備よっ
そして待ちに待った朝食ビュッフェ。
楽しみで楽しみで昨晩から爆発しそうだった(え
さりげなく妊婦にやさしくクッションを用意していただいたり、
色々お持ちしましょうかと声かけていただいたり、素晴らしい気遣いの数々。
卵料理が一品選べます。
もう、ワクワクが止まらない。一つ一つがとても美味しくて、新鮮。
写真を見ていただけでまた行きたくなります。
満喫させてもらい、帰るのが名残惜しくなってしまいました。
一泊じゃもったいない!
ジムやスパ、お料理を満喫するなら二泊は必要としみじみ思いました。
今度はメインダイニングのNYグリルに行ってみたいなぁ
JAZZ生演奏を聴きたい!バーに行きたい!
(ちょうど行ったときはJAZZライブの予定が入っていて、
チケットを入手していないと入れませんでした。
なのでラウンジで少しノンアルコールを嗜みました。)
色々なホテルに宿泊するのがとても好きですが、
何度も通いたいと思えるのはパークハイアットがダントツです。
ああ、今夏また予約が取りたい。
遠くの旅行も好きですが、都会で非現実感を味わうのがとても楽しくて大好き。
うーん、楽しくて、悩ましい!笑
ぜひ機会があれば、訪れてみてください。
おススメです(*^_^*)